メールアドレスを入力して登録する事で、このメールマガジンをメールでお届けいたします。
メールマガジンン登録・解除はこちらから
2010年12月01日
フジパク メールマガジン Vol.30
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
フジパク メールマガジン Vol.30 2010.12.01
フジパク 富士山博覧会 ~人が輝くまちへ 発行人 山崎裕敏
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
毎度、お世話になります。
子供のころ、マラソン大会が大っきらいだった、山崎裕敏です。
太っていたから、走るのが苦手で苦手で。
いよいよ今年も最後の月です。あれもしなきゃ、これもしなきゃで
忙しくして、一番肝心なことを忘れた!なんてないように気をつけてくださいね。
では、師走ということで、忙しいので肝心のお知らせで30号始めます。
お知らせ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆【フジパクガイドブック完成記念講演会】
「オンたま」に学ぶ地域資源の磨き方
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
__________________________
☆【フジパクガイドブック完成記念講演会】
「オンたま」に学ぶ地域資源の磨き方
__________________________
来年2月11日から27日まで開催します、フジパクの
公式ガイドブックが完成しました。
これを記念して、完成記念講演会とガイドブックのお披露目会を開催します。
【日時】 12月10日(金) 午後7時~8時30分
【会場】 コミュニティf 富士市吉原2-10-20 ラクロス2F
【会費】 無料
【フジパクガイドブック完成記念講演会】 午後7時~8時
イケメン実行委員長が語る!
「オンたま」に学ぶ地域資源の磨き方
講師 市来広一郎さん
熱海温泉玉手箱(オンたま)実行委員長。NPO atamista代表 。
2010年10月9日~11月14日開催されたばかりの「オンたま」。
実行委員長市来広一郎さんをおむかえして、地域資源をいかした
まちづくりについてあつく語っていただきます。
地域にある普通の店や資源を見せ方・使い方によって
観光資源に変えていく手法を学びます!
【フジパクガイドブックお披露目会】 午後8時~8時30分
完成したばかりのフジパクの公式ガイドブックをお披露目します。
ここから始まる、富士エリアの体験型プログラムを初公開です。
ぜひ、ご参加をお願いします。
詳細 http://fujipaku.i-ra.jp/e282446.html
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
発行人 山崎裕敏
静岡県富士市中里1147
電話 0545-38-0162
メール ins@shuho.com
フジパク ブログ
http://fujipaku.i-ra.jp/
フジパクメールマガジン バックナンバー
http://fujipakumagazin.i-ra.jp/
山崎裕敏って誰だ
http://shuho.i-ra.jp/
http://www.shuho.com
配信解除はこちらから(お知り合いに登録のお誘いもこちら)
http://fujipakumagazin.i-ra.jp/blog_subscription.php
フジパク メールマガジン Vol.30 2010.12.01
フジパク 富士山博覧会 ~人が輝くまちへ 発行人 山崎裕敏
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
毎度、お世話になります。
子供のころ、マラソン大会が大っきらいだった、山崎裕敏です。
太っていたから、走るのが苦手で苦手で。
いよいよ今年も最後の月です。あれもしなきゃ、これもしなきゃで
忙しくして、一番肝心なことを忘れた!なんてないように気をつけてくださいね。
では、師走ということで、忙しいので肝心のお知らせで30号始めます。
お知らせ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆【フジパクガイドブック完成記念講演会】
「オンたま」に学ぶ地域資源の磨き方
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
__________________________
☆【フジパクガイドブック完成記念講演会】
「オンたま」に学ぶ地域資源の磨き方
__________________________
来年2月11日から27日まで開催します、フジパクの
公式ガイドブックが完成しました。
これを記念して、完成記念講演会とガイドブックのお披露目会を開催します。
【日時】 12月10日(金) 午後7時~8時30分
【会場】 コミュニティf 富士市吉原2-10-20 ラクロス2F
【会費】 無料
【フジパクガイドブック完成記念講演会】 午後7時~8時
イケメン実行委員長が語る!
「オンたま」に学ぶ地域資源の磨き方
講師 市来広一郎さん
熱海温泉玉手箱(オンたま)実行委員長。NPO atamista代表 。
2010年10月9日~11月14日開催されたばかりの「オンたま」。
実行委員長市来広一郎さんをおむかえして、地域資源をいかした
まちづくりについてあつく語っていただきます。
地域にある普通の店や資源を見せ方・使い方によって
観光資源に変えていく手法を学びます!
【フジパクガイドブックお披露目会】 午後8時~8時30分
完成したばかりのフジパクの公式ガイドブックをお披露目します。
ここから始まる、富士エリアの体験型プログラムを初公開です。
ぜひ、ご参加をお願いします。
詳細 http://fujipaku.i-ra.jp/e282446.html
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
発行人 山崎裕敏
静岡県富士市中里1147
電話 0545-38-0162
メール ins@shuho.com
フジパク ブログ
http://fujipaku.i-ra.jp/
フジパクメールマガジン バックナンバー
http://fujipakumagazin.i-ra.jp/
山崎裕敏って誰だ
http://shuho.i-ra.jp/
http://www.shuho.com
配信解除はこちらから(お知り合いに登録のお誘いもこちら)
http://fujipakumagazin.i-ra.jp/blog_subscription.php