メールアドレスを入力して登録する事で、このメールマガジンをメールでお届けいたします。
メールマガジンン登録・解除はこちらから
2011年01月29日
フジパク メールマガジン Vol.35
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
フジパク メールマガジン Vol.35 2011.1.29
フジパク 富士山博覧会 ~人が輝くまちへ 発行人 山崎裕敏
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
毎度、お世話になります。
子供のころ、ツリーハウスを作ろうと、山の木を切って怒られた
フジパク~富士山博覧会 実行委員長の山崎裕敏です。
インフルエンザがはやっています。
お風邪などめされないように。
元気の源はフジパク!
ご予約電話番号 0545-34-4425 (午前10時~午後5時)
公式ホームページから http://fujipaku.info/ (24時間)
お知らせ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆ 【フジパク~富士山博覧会】 2月11日~27日 予約状況
☆ おすすめプログラム
☆ メディア情報
☆ 吉原バル&樽酒の鏡割と振る舞い酒
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
____________________________
☆ 【フジパク~富士山博覧会】 2月11日~27日 状況
____________________________
2月11日から27日まで、富士エリアで26の体験型イベントが
同時多発的に開催されます。
【予約状況】
2/22(火) 夜の岳南鉄道、工場萌え〜!な途中下車の旅 が満席になりました。
2/20(日)親子でも楽しめる!塗装deアート が満席になりました。
なお、残席が少ないのは
2/11(金) うわさのヌードル!?つけナポリタンを巡る旅
2/11(金)日本人ですもの!古民家のいろりで日本茶を
2/14(月)自然の力でパンができる!スローライフ!デリシャス!
2/17(木) 吉原商店街、大人のヒミツ 夜の裏路地ツアー
2/22(火) 鉄ちゃんと行く!昼の岳鉄、マニアな魅力再発見ツアー
2/25(金)まきまきしましょ!プロに習うロールケーキ
ご予約はお早めに、お願いします。
詳しくは公式ホームページを!
フジパク公式ホームページ
http://fujipaku.info/
フジパクブログ
http://fujipaku.i-ra.jp/
フジパクに参加したいというあなた!
電話は午前10時~午後5時
0545-34-4425 にて承ります。
ホームページでは、24時間予約受付中です。
フジパク公式ホームページ
http://fujipaku.info/
ホームページ以外にも、ガイドブックをご用意しています。
富士、富士宮、沼津および近隣の観光協会、市関連施設等に置いてあります。
ガイドブックの設置場所は 0545-34-4425 までお問い合わせください。
__________________________
☆ おすすめプログラム
__________________________
【2/11(金) 来て見て歩こう、わがまち吉原あちこち自慢!】
江戸時代から400 年続く吉原宿を知るミニトリップ!
路地を一本入ったら見えるもう一つの吉原の姿を
地元ラブなガイドさんにご案内頂きます~!
●日時 2 月11 日(金)10:00~12:00
●料金 大人500 円/子供(小学生以下)/(資料代込)
幼児(小学生未満)同伴可
●集合場所 ラクロス吉原1F 入口(富士市吉原2-10-20)
●スケジュール 10:00 出発→鯛屋→妙祥寺→大運寺 など
12:00 ラクロス吉原1F 入口解散
http://fujipaku.info/calender/machi/11-03-2.php
【2/23(水) Jazz好きマスター直伝!Jazzを楽しみ尽くす夜】
Jazz ミュージシャンの間で超有名なケルン。
マスター直伝のJazz の楽しみ方とは?
Jazz の歴史からライブまで盛りだくさんの内容でお届け!
●日時 2 月23 日(水)19:00~22:30
●料金 大人/子供(小学生以下)2,500 円
(ワンドリンク+ ライブチャージ込)
幼児(小学生未満)同伴不可
●集合場所 KOLN(ケルン)(富士市依田橋町8-28)
●スケジュール
19:00 OPEN(20 時までにご来場下さい)
20:00~22:30(休憩30分)
http://fujipaku.info/calender/gourmet/11-11-2.php
【2/14(月)頑固おやじ直伝、絵便りと手打ち板そばを食す!】
昼だけしかやらない頑固おやじの板蕎麦を食べながら、
心の絵便りを習います!店内は頑固おやじの
多彩な趣味の作品の数々でいっぱい。
それだけでも一見の価値あり!
●日時 2 月14 日(月)11:00~14:30
●料金 大人2,000 円(蕎麦代・絵便り材料費込)
子供(小学生以下)は保護者の方と一緒にそば打ち
幼児(小学生未満)同伴不可
●集合場所 手打ち蕎麦 あだち(富士市中里1484-1)
ご予約電話番号 0545-34-4425 (午前10時~午後5時)
http://fujipaku.info/calender/craft/11-21-2.php
公式ホームページから http://fujipaku.info/ (24時間)
__________________________
☆ メディア情報
__________________________
2月7日(月) 11:45~ NHK 昼の情報番組
しずおか情報ランチ「情報たまてばこ」
に、スタジオ生出演します。
静岡の皆様、見てね~!
いつもの格好です…
____________________________
☆ 吉原バル&樽酒の鏡割と振る舞い酒
____________________________
2月11日はフジパク初日のオープニングイベント!!
吉原商店街を舞台に「究極のはしご酒イベント・吉原バル」を開催します。
バルとは、スペインの町角からはじまった気軽な憩いの場。
スペインのバルってこんなとこ
http://www.spainbar.com/
吉原バルは20軒以上のお店の中から自由に選んで、
チケット1枚(800円分)と引き換えに
お店オリジナルのワンドリンク&ワンフードを楽しめます。
飲みかつ食ったら、すぐに次の店へ。
そこで、またチケット1枚と…を繰り返して飲み歩きします。
チケットのゲット方法はこちら
http://fujipaku.info/yoshiwara_bal.php
参加店舗 (2011年1月18日(金)現在)
はせ川(和食)
魚民(すし)
旬楽 まつば(割烹)
本手打 鯛屋(そば)
喰物問屋(居酒屋)
どんぶり割烹佐重(居酒屋)
KAMIKAZE(バー)
KICKERS(バー)
ウィンストンカフェ(カフェバー)
PIPS(バー)
カフェプレアーテ(カフェ)
RAIDEN(バー)
スナックハンバーガー(スナック)
Boo(バー)
アーバンカーボーイ(バー)
パパヘミングウェイ(カフェバー)
メロー(ラウンジ)
黒船屋(食堂)
and more・・・ !
そして、午後6時。
吉原商店街のスルガ銀行 富士吉原支店前にて
酒舗やまざき提供!! 樽酒の鏡割と振る舞い酒をします。
みんな来て、飲んでねえ!
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
発行人 山崎裕敏
静岡県富士市中里1147
電話 0545-38-0162
メール ins@shuho.com
フジパク~富士山博覧会
公式HP http://fujipaku.info/
ブログ http://fujipaku.i-ra.jp/
第一回フジパク 2月11日~27日
フジパクメールマガジン バックナンバー
http://fujipakumagazin.i-ra.jp/
山崎裕敏って誰だ
http://shuho.i-ra.jp/
http://www.shuho.com
配信解除はこちらから(お知り合いに登録のお誘いもこちら)
http://fujipakumagazin.i-ra.jp/blog_subscription.php
フジパク メールマガジン Vol.35 2011.1.29
フジパク 富士山博覧会 ~人が輝くまちへ 発行人 山崎裕敏
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
毎度、お世話になります。
子供のころ、ツリーハウスを作ろうと、山の木を切って怒られた
フジパク~富士山博覧会 実行委員長の山崎裕敏です。
インフルエンザがはやっています。
お風邪などめされないように。
元気の源はフジパク!
ご予約電話番号 0545-34-4425 (午前10時~午後5時)
公式ホームページから http://fujipaku.info/ (24時間)
お知らせ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆ 【フジパク~富士山博覧会】 2月11日~27日 予約状況
☆ おすすめプログラム
☆ メディア情報
☆ 吉原バル&樽酒の鏡割と振る舞い酒
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
____________________________
☆ 【フジパク~富士山博覧会】 2月11日~27日 状況
____________________________
2月11日から27日まで、富士エリアで26の体験型イベントが
同時多発的に開催されます。
【予約状況】
2/22(火) 夜の岳南鉄道、工場萌え〜!な途中下車の旅 が満席になりました。
2/20(日)親子でも楽しめる!塗装deアート が満席になりました。
なお、残席が少ないのは
2/11(金) うわさのヌードル!?つけナポリタンを巡る旅
2/11(金)日本人ですもの!古民家のいろりで日本茶を
2/14(月)自然の力でパンができる!スローライフ!デリシャス!
2/17(木) 吉原商店街、大人のヒミツ 夜の裏路地ツアー
2/22(火) 鉄ちゃんと行く!昼の岳鉄、マニアな魅力再発見ツアー
2/25(金)まきまきしましょ!プロに習うロールケーキ
ご予約はお早めに、お願いします。
詳しくは公式ホームページを!
フジパク公式ホームページ
http://fujipaku.info/
フジパクブログ
http://fujipaku.i-ra.jp/
フジパクに参加したいというあなた!
電話は午前10時~午後5時
0545-34-4425 にて承ります。
ホームページでは、24時間予約受付中です。
フジパク公式ホームページ
http://fujipaku.info/
ホームページ以外にも、ガイドブックをご用意しています。
富士、富士宮、沼津および近隣の観光協会、市関連施設等に置いてあります。
ガイドブックの設置場所は 0545-34-4425 までお問い合わせください。
__________________________
☆ おすすめプログラム
__________________________
【2/11(金) 来て見て歩こう、わがまち吉原あちこち自慢!】
江戸時代から400 年続く吉原宿を知るミニトリップ!
路地を一本入ったら見えるもう一つの吉原の姿を
地元ラブなガイドさんにご案内頂きます~!
●日時 2 月11 日(金)10:00~12:00
●料金 大人500 円/子供(小学生以下)/(資料代込)
幼児(小学生未満)同伴可
●集合場所 ラクロス吉原1F 入口(富士市吉原2-10-20)
●スケジュール 10:00 出発→鯛屋→妙祥寺→大運寺 など
12:00 ラクロス吉原1F 入口解散
http://fujipaku.info/calender/machi/11-03-2.php
【2/23(水) Jazz好きマスター直伝!Jazzを楽しみ尽くす夜】
Jazz ミュージシャンの間で超有名なケルン。
マスター直伝のJazz の楽しみ方とは?
Jazz の歴史からライブまで盛りだくさんの内容でお届け!
●日時 2 月23 日(水)19:00~22:30
●料金 大人/子供(小学生以下)2,500 円
(ワンドリンク+ ライブチャージ込)
幼児(小学生未満)同伴不可
●集合場所 KOLN(ケルン)(富士市依田橋町8-28)
●スケジュール
19:00 OPEN(20 時までにご来場下さい)
20:00~22:30(休憩30分)
http://fujipaku.info/calender/gourmet/11-11-2.php
【2/14(月)頑固おやじ直伝、絵便りと手打ち板そばを食す!】
昼だけしかやらない頑固おやじの板蕎麦を食べながら、
心の絵便りを習います!店内は頑固おやじの
多彩な趣味の作品の数々でいっぱい。
それだけでも一見の価値あり!
●日時 2 月14 日(月)11:00~14:30
●料金 大人2,000 円(蕎麦代・絵便り材料費込)
子供(小学生以下)は保護者の方と一緒にそば打ち
幼児(小学生未満)同伴不可
●集合場所 手打ち蕎麦 あだち(富士市中里1484-1)
ご予約電話番号 0545-34-4425 (午前10時~午後5時)
http://fujipaku.info/calender/craft/11-21-2.php
公式ホームページから http://fujipaku.info/ (24時間)
__________________________
☆ メディア情報
__________________________
2月7日(月) 11:45~ NHK 昼の情報番組
しずおか情報ランチ「情報たまてばこ」
に、スタジオ生出演します。
静岡の皆様、見てね~!
いつもの格好です…
____________________________
☆ 吉原バル&樽酒の鏡割と振る舞い酒
____________________________
2月11日はフジパク初日のオープニングイベント!!
吉原商店街を舞台に「究極のはしご酒イベント・吉原バル」を開催します。
バルとは、スペインの町角からはじまった気軽な憩いの場。
スペインのバルってこんなとこ
http://www.spainbar.com/
吉原バルは20軒以上のお店の中から自由に選んで、
チケット1枚(800円分)と引き換えに
お店オリジナルのワンドリンク&ワンフードを楽しめます。
飲みかつ食ったら、すぐに次の店へ。
そこで、またチケット1枚と…を繰り返して飲み歩きします。
チケットのゲット方法はこちら
http://fujipaku.info/yoshiwara_bal.php
参加店舗 (2011年1月18日(金)現在)
はせ川(和食)
魚民(すし)
旬楽 まつば(割烹)
本手打 鯛屋(そば)
喰物問屋(居酒屋)
どんぶり割烹佐重(居酒屋)
KAMIKAZE(バー)
KICKERS(バー)
ウィンストンカフェ(カフェバー)
PIPS(バー)
カフェプレアーテ(カフェ)
RAIDEN(バー)
スナックハンバーガー(スナック)
Boo(バー)
アーバンカーボーイ(バー)
パパヘミングウェイ(カフェバー)
メロー(ラウンジ)
黒船屋(食堂)
and more・・・ !
そして、午後6時。
吉原商店街のスルガ銀行 富士吉原支店前にて
酒舗やまざき提供!! 樽酒の鏡割と振る舞い酒をします。
みんな来て、飲んでねえ!
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
発行人 山崎裕敏
静岡県富士市中里1147
電話 0545-38-0162
メール ins@shuho.com
フジパク~富士山博覧会
公式HP http://fujipaku.info/
ブログ http://fujipaku.i-ra.jp/
第一回フジパク 2月11日~27日
フジパクメールマガジン バックナンバー
http://fujipakumagazin.i-ra.jp/
山崎裕敏って誰だ
http://shuho.i-ra.jp/
http://www.shuho.com
配信解除はこちらから(お知り合いに登録のお誘いもこちら)
http://fujipakumagazin.i-ra.jp/blog_subscription.php
2011年01月20日
フジパク メールマガジン Vol.34
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
フジパク メールマガジン Vol.34 2011.1.20
フジパク 富士山博覧会 ~人が輝くまちへ 発行人 山崎裕敏
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
毎度、お世話になります。
子供のころ、裏山でそれが巨大な古墳と知らず秘密基地ゴッコをして
かけずり回っていたフジパク~富士山博覧会 実行委員長の山崎裕敏です。
予約が入ってきていて、そろそろ満席のプログラムもでてきてます。
ご予約はお早めにお願いします。
ご予約電話番号 0545-34-4425 (午前10時~午後5時)
公式ホームページから http://fujipaku.info/ (24時間)
お知らせ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆ 【フジパク~富士山博覧会】 2月11日~27日 予約状況
☆ おすすめプログラム
☆ メディア情報
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
____________________________
☆ 【フジパク~富士山博覧会】 2月11日~27日 予約状況
____________________________
2月11日から27日まで、富士エリアで26の体験型イベントが
同時多発的に開催されます。
【予約状況】
2/22(火) 夜の岳南鉄道、工場萌え〜!な途中下車の旅 が満席になりました。
なお、残席が少ないのは
2/17(木) 吉原商店街、大人のヒミツ 夜の裏路地ツアー
2/20(日)親子でも楽しめる!塗装deアート
2/11(金)日本人ですもの!古民家のいろりで日本茶を
ご予約はお早めに、お願いします。
詳しくは公式ホームページを!
フジパク公式ホームページ
http://fujipaku.info/
フジパクに参加したいというあなた!
電話は午前10時~午後5時
0545-34-4425 にて承ります。
ホームページでは、24時間予約受付中です。
フジパク公式ホームページ
http://fujipaku.info/
ホームページ以外にも、ガイドブックをご用意しています。
富士、富士宮、沼津および近隣の観光協会、市関連施設等に置いてあります。
ガイドブックの設置場所は 0545-34-4425 までお問い合わせください。
__________________________
☆ おすすめプログラム
__________________________
【2/20(日) 沼津のルーツをたどる旅!鎌倉歴史探訪 香貫山ウォーク】
沼津の市街地から近い山の山頂の360度広がる大パノラマを見ながら、
鎌倉時代の埋もれた歴史ロマンに思いをはせてみませんか?
●日時 2 月20 日(日)10:00~13:00
●料金 大人800 円/子供(小学生以下)無料/(お茶代込)
幼児(小学生未満)同伴不可
●集合場所 霊山寺(沼津市本郷町25)
●スケジュール 10:00 霊山寺出発~香陵台~展望台~13:00 霊山寺解散
http://fujipaku.info/calender/shizen/11-02-2.php
【2/19(土) 2/23(水) 新名物!?もっちり米粉の富士山ピザを作ろう!】
まちなかゼミで普段から料理教室などを開催している、
中野さん直伝の米粉ピザ。
ふっくらもちもちとした食感は定評があります!
是非この機会に習っちゃおう!
●日時 2月19日(土)10:30〜12:30
●日時 2月23日(水)10:30〜12:30
●料金 大人1,500円(ピザ・お菓子材料費込)
子供(小学生以下)は保護者と一緒に作って頂きます
幼児(小学生未満)同伴可
●集合場所 有限会社なかの(富士市本町10-24)
2/19(土) http://fujipaku.info/calender/healing/11-15-1-2.php
2/23(水) http://fujipaku.info/calender/healing/11-15-2-2.php
【2/14(月) 2/15(火) 2/16(水) 2/18(金)
ポニーに癒されちゃお!乗馬体験でリフレッシュ】
子供の情操教育から、大人の健康乗馬まで幅広く指導している松村さん。
乗馬は、その振動が体と脳に良い影響だとか!是非この機会にお試し下さいっ!
●日時 2月14日(月)10:00~11:30
●日時 2月15日(火)10:00~11:30
●日時 2月16日(水)10:00~11:30
●日時 2月18日(金)10:00~11:30
●料金 大人/子供(小学生以下)1,500 円
幼児(小学生未満)同伴不可/(体験料・蹄鉄代込)
●集合場所 エへガザル(富士宮市山宮3645-247)
2/14(月) http://fujipaku.info/calender/healing/11-20-1-2.php
2/15(火) http://fujipaku.info/calender/healing/11-20-2-2.php
2/16(水) http://fujipaku.info/calender/healing/11-20-3-2.php
2/18(金) http://fujipaku.info/calender/healing/11-20-4-2.php
ご予約電話番号 0545-34-4425 (午前10時~午後5時)
公式ホームページから http://fujipaku.info/ (24時間)
__________________________
☆ メディア情報
__________________________
メディア各社様が、フジパクの紹介をしていただく予定です。
富士エリアのコニュニティーラジオ ラジオfは
実行委員長 ヒロ☆ヤマザキが生出演します。
21日 14:40 ラジオf(カフェ・プラネット DJ白鳥さん) 生出演
22日 11:20 ラジオf(ふじさんコンパス 観光案内番組) 生出演
23日 静岡新聞 朝刊 「風は東から」掲載予定
2月初旬 テレビの昼の情報番組にスタジオ生出演予定
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
発行人 山崎裕敏
静岡県富士市中里1147
電話 0545-38-0162
メール ins@shuho.com
フジパク~富士山博覧会
公式HP http://fujipaku.info/
ブログ http://fujipaku.i-ra.jp/
第一回フジパク 2月11日~27日
フジパクメールマガジン バックナンバー
http://fujipakumagazin.i-ra.jp/
山崎裕敏って誰だ
http://shuho.i-ra.jp/
http://www.shuho.com
配信解除はこちらから(お知り合いに登録のお誘いもこちら)
http://fujipakumagazin.i-ra.jp/blog_subscription.php
フジパク メールマガジン Vol.34 2011.1.20
フジパク 富士山博覧会 ~人が輝くまちへ 発行人 山崎裕敏
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
毎度、お世話になります。
子供のころ、裏山でそれが巨大な古墳と知らず秘密基地ゴッコをして
かけずり回っていたフジパク~富士山博覧会 実行委員長の山崎裕敏です。
予約が入ってきていて、そろそろ満席のプログラムもでてきてます。
ご予約はお早めにお願いします。
ご予約電話番号 0545-34-4425 (午前10時~午後5時)
公式ホームページから http://fujipaku.info/ (24時間)
お知らせ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆ 【フジパク~富士山博覧会】 2月11日~27日 予約状況
☆ おすすめプログラム
☆ メディア情報
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
____________________________
☆ 【フジパク~富士山博覧会】 2月11日~27日 予約状況
____________________________
2月11日から27日まで、富士エリアで26の体験型イベントが
同時多発的に開催されます。
【予約状況】
2/22(火) 夜の岳南鉄道、工場萌え〜!な途中下車の旅 が満席になりました。
なお、残席が少ないのは
2/17(木) 吉原商店街、大人のヒミツ 夜の裏路地ツアー
2/20(日)親子でも楽しめる!塗装deアート
2/11(金)日本人ですもの!古民家のいろりで日本茶を
ご予約はお早めに、お願いします。
詳しくは公式ホームページを!
フジパク公式ホームページ
http://fujipaku.info/
フジパクに参加したいというあなた!
電話は午前10時~午後5時
0545-34-4425 にて承ります。
ホームページでは、24時間予約受付中です。
フジパク公式ホームページ
http://fujipaku.info/
ホームページ以外にも、ガイドブックをご用意しています。
富士、富士宮、沼津および近隣の観光協会、市関連施設等に置いてあります。
ガイドブックの設置場所は 0545-34-4425 までお問い合わせください。
__________________________
☆ おすすめプログラム
__________________________
【2/20(日) 沼津のルーツをたどる旅!鎌倉歴史探訪 香貫山ウォーク】
沼津の市街地から近い山の山頂の360度広がる大パノラマを見ながら、
鎌倉時代の埋もれた歴史ロマンに思いをはせてみませんか?
●日時 2 月20 日(日)10:00~13:00
●料金 大人800 円/子供(小学生以下)無料/(お茶代込)
幼児(小学生未満)同伴不可
●集合場所 霊山寺(沼津市本郷町25)
●スケジュール 10:00 霊山寺出発~香陵台~展望台~13:00 霊山寺解散
http://fujipaku.info/calender/shizen/11-02-2.php
【2/19(土) 2/23(水) 新名物!?もっちり米粉の富士山ピザを作ろう!】
まちなかゼミで普段から料理教室などを開催している、
中野さん直伝の米粉ピザ。
ふっくらもちもちとした食感は定評があります!
是非この機会に習っちゃおう!
●日時 2月19日(土)10:30〜12:30
●日時 2月23日(水)10:30〜12:30
●料金 大人1,500円(ピザ・お菓子材料費込)
子供(小学生以下)は保護者と一緒に作って頂きます
幼児(小学生未満)同伴可
●集合場所 有限会社なかの(富士市本町10-24)
2/19(土) http://fujipaku.info/calender/healing/11-15-1-2.php
2/23(水) http://fujipaku.info/calender/healing/11-15-2-2.php
【2/14(月) 2/15(火) 2/16(水) 2/18(金)
ポニーに癒されちゃお!乗馬体験でリフレッシュ】
子供の情操教育から、大人の健康乗馬まで幅広く指導している松村さん。
乗馬は、その振動が体と脳に良い影響だとか!是非この機会にお試し下さいっ!
●日時 2月14日(月)10:00~11:30
●日時 2月15日(火)10:00~11:30
●日時 2月16日(水)10:00~11:30
●日時 2月18日(金)10:00~11:30
●料金 大人/子供(小学生以下)1,500 円
幼児(小学生未満)同伴不可/(体験料・蹄鉄代込)
●集合場所 エへガザル(富士宮市山宮3645-247)
2/14(月) http://fujipaku.info/calender/healing/11-20-1-2.php
2/15(火) http://fujipaku.info/calender/healing/11-20-2-2.php
2/16(水) http://fujipaku.info/calender/healing/11-20-3-2.php
2/18(金) http://fujipaku.info/calender/healing/11-20-4-2.php
ご予約電話番号 0545-34-4425 (午前10時~午後5時)
公式ホームページから http://fujipaku.info/ (24時間)
__________________________
☆ メディア情報
__________________________
メディア各社様が、フジパクの紹介をしていただく予定です。
富士エリアのコニュニティーラジオ ラジオfは
実行委員長 ヒロ☆ヤマザキが生出演します。
21日 14:40 ラジオf(カフェ・プラネット DJ白鳥さん) 生出演
22日 11:20 ラジオf(ふじさんコンパス 観光案内番組) 生出演
23日 静岡新聞 朝刊 「風は東から」掲載予定
2月初旬 テレビの昼の情報番組にスタジオ生出演予定
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
発行人 山崎裕敏
静岡県富士市中里1147
電話 0545-38-0162
メール ins@shuho.com
フジパク~富士山博覧会
公式HP http://fujipaku.info/
ブログ http://fujipaku.i-ra.jp/
第一回フジパク 2月11日~27日
フジパクメールマガジン バックナンバー
http://fujipakumagazin.i-ra.jp/
山崎裕敏って誰だ
http://shuho.i-ra.jp/
http://www.shuho.com
配信解除はこちらから(お知り合いに登録のお誘いもこちら)
http://fujipakumagazin.i-ra.jp/blog_subscription.php
2011年01月16日
フジパク メールマガジン Vol.33
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
フジパク メールマガジン Vol.33 2011.1.16
フジパク 富士山博覧会 ~人が輝くまちへ 発行人 山崎裕敏
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
毎度、お世話になります。
フジパク~富士山博覧会 実行委員長の山崎裕敏です。
いよいよ、本日10時より電話予約が始まりました。
午前中で埋まりそうなプログラムもあります。
ご予約はお早めにお願いします。
ご予約電話番号 0545-34-4425 (午前10時~午後5時)
公式ホームページから http://fujipaku.info/ (24時間)
お知らせ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆【フジパク~富士山博覧会】 2月11日~27日 開催
☆ おすすめプログラム
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
____________________________
☆【フジパク~富士山博覧会】 2月11日~27日 開催
____________________________
いよいよ、フジパク~富士山博覧会がやってきます。
2月11日から27日まで、富士エリアで26の体験型イベントが
同時多発的に開催されます。
詳しくは公式ホームページを!
フジパク公式ホームページ
http://fujipaku.info/
先日、スタッフが行った、テストツアーが、富士ニュースさんに
記事を掲載していただきました。
本番さながらのテストツアーでした。
準備オーケー!!です。
フジパクブログ
http://fujipaku.i-ra.jp/e296244.html
フジパクに参加したいというあなた!
お待たせしました。
電話は午前10時~午後5時
0545-34-4425 にて承ります。
ホームページでは、24時間予約受付中です。
フジパク公式ホームページ
http://fujipaku.info/
ホームページ以外にも、ガイドブックをご用意しています。
富士、富士宮、沼津および近隣の観光協会、市関連施設等に置いてあります。
ガイドブックの設置場所は 0545-34-4425 までお問い合わせください。
__________________________
☆ おすすめプログラム
__________________________
【2/27(日) 我が心の旅 須津川渓谷。冬山ハイキングと須津煮を食す!】
手つかずの自然が残る、須津川渓谷!知る人ぞ知る絶景スポット
大棚の滝へハイキング!
その後は特製須津煮で、お腹も心もあったまりましょう~!
●日時 2 月27 日(日)9:30~14:00
●料金 大人2,000 円/子供(小学生以下)1,000円/(須津煮代込)
幼児(小学生未満)同伴可
●集合場所 酒舗やまざき(富士市中里1147)
http://fujipaku.info/calender/shizen/11-01-2.php
【2/11(金) 日本人ですもの!古民家のいろりで日本茶を】
日本茶インストラクターと古民家で語らいながら
お茶しませんか?老舗のお茶屋・山大園の渡辺さんによる、
日本茶の知識とおいしい淹れ方をレクチャー頂きます。
●日時 2 月11 日(金)14:00~15:30
●料金 大人1,000 円/子供(小学生以下)無料
幼児(小学生未満)同伴可/(お菓子・お茶代込)
●集合場所 富士市博物館(富士市伝法66-2)
http://fujipaku.info/calender/craft/11-25-2.php
【2/12(土) 2/21(月) えっ!?靴ひもでつくるバラの花コサージュ!】
水野さんが開発したオリジナルの織機を使って、
靴ひもでオリジナル作品が作れちゃいます!
もしかして、日本でここだけ!?是非お試しあれ!
●日時 2 月12日(土)13:00~15:00
●日時 2 月21日(月)19:00~21:00
●料金 大人2,000 円/子供(小学生以下)無料
幼児(小学生未満)同伴可/(材料費・講師料込)
●集合場所 コミュニティーf(富士市吉原2-10-20ラクロス吉原2 階)
2/12(土) http://fujipaku.info/calender/craft/11-23-1-2.php
2/21(月) http://fujipaku.info/calender/craft/11-23-2-2.php
ご予約電話番号 0545-34-4425 (午前10時~午後5時)
公式ホームページから http://fujipaku.info/ (24時間)
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
発行人 山崎裕敏
静岡県富士市中里1147
電話 0545-38-0162
メール ins@shuho.com
フジパク公式ホームぺージ
http://fujipaku.info/
フジパク ブログ
http://fujipaku.i-ra.jp/
フジパクメールマガジン バックナンバー
http://fujipakumagazin.i-ra.jp/
山崎裕敏って誰だ
http://shuho.i-ra.jp/
http://www.shuho.com
配信解除はこちらから(お知り合いに登録のお誘いもこちら)
http://fujipakumagazin.i-ra.jp/blog_subscription.php
フジパク メールマガジン Vol.33 2011.1.16
フジパク 富士山博覧会 ~人が輝くまちへ 発行人 山崎裕敏
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
毎度、お世話になります。
フジパク~富士山博覧会 実行委員長の山崎裕敏です。
いよいよ、本日10時より電話予約が始まりました。
午前中で埋まりそうなプログラムもあります。
ご予約はお早めにお願いします。
ご予約電話番号 0545-34-4425 (午前10時~午後5時)
公式ホームページから http://fujipaku.info/ (24時間)
お知らせ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆【フジパク~富士山博覧会】 2月11日~27日 開催
☆ おすすめプログラム
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
____________________________
☆【フジパク~富士山博覧会】 2月11日~27日 開催
____________________________
いよいよ、フジパク~富士山博覧会がやってきます。
2月11日から27日まで、富士エリアで26の体験型イベントが
同時多発的に開催されます。
詳しくは公式ホームページを!
フジパク公式ホームページ
http://fujipaku.info/
先日、スタッフが行った、テストツアーが、富士ニュースさんに
記事を掲載していただきました。
本番さながらのテストツアーでした。
準備オーケー!!です。
フジパクブログ
http://fujipaku.i-ra.jp/e296244.html
フジパクに参加したいというあなた!
お待たせしました。
電話は午前10時~午後5時
0545-34-4425 にて承ります。
ホームページでは、24時間予約受付中です。
フジパク公式ホームページ
http://fujipaku.info/
ホームページ以外にも、ガイドブックをご用意しています。
富士、富士宮、沼津および近隣の観光協会、市関連施設等に置いてあります。
ガイドブックの設置場所は 0545-34-4425 までお問い合わせください。
__________________________
☆ おすすめプログラム
__________________________
【2/27(日) 我が心の旅 須津川渓谷。冬山ハイキングと須津煮を食す!】
手つかずの自然が残る、須津川渓谷!知る人ぞ知る絶景スポット
大棚の滝へハイキング!
その後は特製須津煮で、お腹も心もあったまりましょう~!
●日時 2 月27 日(日)9:30~14:00
●料金 大人2,000 円/子供(小学生以下)1,000円/(須津煮代込)
幼児(小学生未満)同伴可
●集合場所 酒舗やまざき(富士市中里1147)
http://fujipaku.info/calender/shizen/11-01-2.php
【2/11(金) 日本人ですもの!古民家のいろりで日本茶を】
日本茶インストラクターと古民家で語らいながら
お茶しませんか?老舗のお茶屋・山大園の渡辺さんによる、
日本茶の知識とおいしい淹れ方をレクチャー頂きます。
●日時 2 月11 日(金)14:00~15:30
●料金 大人1,000 円/子供(小学生以下)無料
幼児(小学生未満)同伴可/(お菓子・お茶代込)
●集合場所 富士市博物館(富士市伝法66-2)
http://fujipaku.info/calender/craft/11-25-2.php
【2/12(土) 2/21(月) えっ!?靴ひもでつくるバラの花コサージュ!】
水野さんが開発したオリジナルの織機を使って、
靴ひもでオリジナル作品が作れちゃいます!
もしかして、日本でここだけ!?是非お試しあれ!
●日時 2 月12日(土)13:00~15:00
●日時 2 月21日(月)19:00~21:00
●料金 大人2,000 円/子供(小学生以下)無料
幼児(小学生未満)同伴可/(材料費・講師料込)
●集合場所 コミュニティーf(富士市吉原2-10-20ラクロス吉原2 階)
2/12(土) http://fujipaku.info/calender/craft/11-23-1-2.php
2/21(月) http://fujipaku.info/calender/craft/11-23-2-2.php
ご予約電話番号 0545-34-4425 (午前10時~午後5時)
公式ホームページから http://fujipaku.info/ (24時間)
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
発行人 山崎裕敏
静岡県富士市中里1147
電話 0545-38-0162
メール ins@shuho.com
フジパク公式ホームぺージ
http://fujipaku.info/
フジパク ブログ
http://fujipaku.i-ra.jp/
フジパクメールマガジン バックナンバー
http://fujipakumagazin.i-ra.jp/
山崎裕敏って誰だ
http://shuho.i-ra.jp/
http://www.shuho.com
配信解除はこちらから(お知り合いに登録のお誘いもこちら)
http://fujipakumagazin.i-ra.jp/blog_subscription.php
2011年01月13日
フジパク メールマガジン Vol.32
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
フジパク メールマガジン Vol.32 2011.1.13
フジパク 富士山博覧会 ~人が輝くまちへ 発行人 山崎裕敏
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
毎度、お世話になります。
寒さが苦手で、ウィンタースポーツは絶対やらないと心に決めた山崎裕敏です。
インフルエンザが不気味です。
ご自愛くださいませ。特に2月11日から…
では32号始めます。
お知らせ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆【フジパク~富士山博覧会】 2月11日~27日 開催決定
☆フジパク 先行予約会
☆まちなか探検隊 1月は古民家で日本茶です
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
__________________________
☆【フジパク~富士山博覧会】 2月11日~27日 開催決定
__________________________
いよいよ、フジパク~富士山博覧会がやってきます。
2月11日から27日まで、富士エリアで26の体験型イベントが
同時多発的に開催されます。
詳しくは公式ホームページを!
フジパク公式ホームページ
http://fujipaku.info/
先日、スタッフが行った、テストツアーが、富士ニュースさんに
記事を掲載していただきました。
本番さながらのテストツアーでした。
準備オーケー!!です。
フジパクブログ
http://fujipaku.i-ra.jp/e296244.html
フジパクに参加したいというあなた!
お待たせしました。
1月16日より予約開始します。
電話は午前10時より
0545-34-4425 にて承ります。
ホームページでは、16日深夜0時より予約開始します。
フジパク公式ホームページ
http://fujipaku.info/
ホームページ以外にも、ガイドブックをご用意しています。
富士、富士宮、沼津および近隣の観光協会、市関連施設等に置いてあります。
ガイドブックの設置場所は 0545-34-4425 までお問い合わせください。
__________________________
☆フジパク 先行予約会
__________________________
プログラムによっては、応募が多すぎて、初日に電話がつながりにくくなる
可能性が考えられます。
そこで、予約開始前日に先行予約会を開催します。
1月15日(土)午前11時より
富士市市民活動センター コミュニティーf(富士市吉原2-10-20 2F)にて。
詳細は、こちらから
フジパクブログ
http://fujipaku.i-ra.jp/e293268.html
当日は、ガイドの方に何名か来ていただき、また、お茶やお菓子など
試飲試食もご用意して、各プログラムの詳細をお知らせします。
ぜひ、お越しをお待ちしております。
__________________________
☆まちなか探検隊 1月は古民家で日本茶です
__________________________
1月のまちなか探検隊は、本プログラムの体験版です。
日本人ですもの!
古民家のいろりで日本茶を
日 時 1月23日(日) 午前10時
集合場所 富士市立博物館(富士市伝法66-2)
料 金 500円
定 員 10名
申込は 0545-34-4425 まで
詳しくはこちら
http://fujipaku.i-ra.jp/e296546.html
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
発行人 山崎裕敏
静岡県富士市中里1147
電話 0545-38-0162
メール ins@shuho.com
フジパク公式ホームぺージ
http://fujipaku.info/
フジパク ブログ
http://fujipaku.i-ra.jp/
フジパクメールマガジン バックナンバー
http://fujipakumagazin.i-ra.jp/
山崎裕敏って誰だ
http://shuho.i-ra.jp/
http://www.shuho.com
配信解除はこちらから(お知り合いに登録のお誘いもこちら)
http://fujipakumagazin.i-ra.jp/blog_subscription.php
フジパク メールマガジン Vol.32 2011.1.13
フジパク 富士山博覧会 ~人が輝くまちへ 発行人 山崎裕敏
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
毎度、お世話になります。
寒さが苦手で、ウィンタースポーツは絶対やらないと心に決めた山崎裕敏です。
インフルエンザが不気味です。
ご自愛くださいませ。特に2月11日から…
では32号始めます。
お知らせ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆【フジパク~富士山博覧会】 2月11日~27日 開催決定
☆フジパク 先行予約会
☆まちなか探検隊 1月は古民家で日本茶です
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
__________________________
☆【フジパク~富士山博覧会】 2月11日~27日 開催決定
__________________________
いよいよ、フジパク~富士山博覧会がやってきます。
2月11日から27日まで、富士エリアで26の体験型イベントが
同時多発的に開催されます。
詳しくは公式ホームページを!
フジパク公式ホームページ
http://fujipaku.info/
先日、スタッフが行った、テストツアーが、富士ニュースさんに
記事を掲載していただきました。
本番さながらのテストツアーでした。
準備オーケー!!です。
フジパクブログ
http://fujipaku.i-ra.jp/e296244.html
フジパクに参加したいというあなた!
お待たせしました。
1月16日より予約開始します。
電話は午前10時より
0545-34-4425 にて承ります。
ホームページでは、16日深夜0時より予約開始します。
フジパク公式ホームページ
http://fujipaku.info/
ホームページ以外にも、ガイドブックをご用意しています。
富士、富士宮、沼津および近隣の観光協会、市関連施設等に置いてあります。
ガイドブックの設置場所は 0545-34-4425 までお問い合わせください。
__________________________
☆フジパク 先行予約会
__________________________
プログラムによっては、応募が多すぎて、初日に電話がつながりにくくなる
可能性が考えられます。
そこで、予約開始前日に先行予約会を開催します。
1月15日(土)午前11時より
富士市市民活動センター コミュニティーf(富士市吉原2-10-20 2F)にて。
詳細は、こちらから
フジパクブログ
http://fujipaku.i-ra.jp/e293268.html
当日は、ガイドの方に何名か来ていただき、また、お茶やお菓子など
試飲試食もご用意して、各プログラムの詳細をお知らせします。
ぜひ、お越しをお待ちしております。
__________________________
☆まちなか探検隊 1月は古民家で日本茶です
__________________________
1月のまちなか探検隊は、本プログラムの体験版です。
日本人ですもの!
古民家のいろりで日本茶を
日 時 1月23日(日) 午前10時
集合場所 富士市立博物館(富士市伝法66-2)
料 金 500円
定 員 10名
申込は 0545-34-4425 まで
詳しくはこちら
http://fujipaku.i-ra.jp/e296546.html
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
発行人 山崎裕敏
静岡県富士市中里1147
電話 0545-38-0162
メール ins@shuho.com
フジパク公式ホームぺージ
http://fujipaku.info/
フジパク ブログ
http://fujipaku.i-ra.jp/
フジパクメールマガジン バックナンバー
http://fujipakumagazin.i-ra.jp/
山崎裕敏って誰だ
http://shuho.i-ra.jp/
http://www.shuho.com
配信解除はこちらから(お知り合いに登録のお誘いもこちら)
http://fujipakumagazin.i-ra.jp/blog_subscription.php
2011年01月03日
フジパク メールマガジン Vol.31
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
フジパク メールマガジン Vol.31 2011.1.3
フジパク 富士山博覧会 ~人が輝くまちへ 発行人 山崎裕敏
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
明けまして、おめでとうございます。
旧年中は大変おせわになりました。
本年もよろしくお願いします。
子供のころ、おせち料理が食べれなくて、正月用にカップヌードルとボンカレーを
買い占めた山崎裕敏です。
正月休みぼけで、仕事にならないなんてないように、気をつけてくださいね。
今号から、フジパク公式ホームページからメルマガ登録された方へも
配信されていますので、今までの「まちなか探検隊」告知メルマガから
フジパク公式メルマガに移行します。
といっても、書く人間が一緒ですから、大差ないんですが。
では、新年最初の31号始めます。
お知らせ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆【フジパク~富士山博覧会】 2月11日~27日 開催決定
☆フジパク 予約方法
☆フジパク 先行予約会
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
__________________________
☆【フジパク~富士山博覧会】 2月11日~27日 開催決定
__________________________
2月11日から27日まで、富士エリアで体験型イベントを同時多発的に開催する
フジパク~富士山博覧会。
詳細を発表しました。
公式ホームページを公開しました。
フジパク公式ホームページ
http://fujipaku.info/
富士、富士宮、沼津で26のプログラムを作りました。
今日の富士ニュースさんにカラー版で記事を掲載していただきました。
フジパクブログ
http://fujipaku.i-ra.jp/e293268.html
ぜひ、ご参加を!
__________________________
☆フジパク 予約方法
__________________________
フジパクに参加したいというあなた!
お待たせしました。
1月16日より予約開始します。
電話は午前10時より
0545-34-4425 にて承ります。
ホームページでは、16日深夜0時より予約開始します。
フジパク公式ホームページ
http://fujipaku.info/
ホームページ以外にも、ガイドブックをご用意しています。
富士、富士宮、沼津および近隣の観光協会、市関連施設等に置いてあります。
ガイドブックの設置場所は 0545-34-4425 までお問い合わせください。
__________________________
☆フジパク 先行予約会
__________________________
予約開始当初は、応募が多すぎて、電話がつながりにくくなる
可能性が考えられます。
そこで、予約開始前日に先行予約会を開催します。
1月15日(土)午前11時より
富士市市民活動センター コミュニティーf(富士市吉原2-10-20 2F)にて。
詳細は、こちらから
フジパクブログ
http://fujipaku.i-ra.jp/e293268.html
当日は、ガイドの方に何名か来ていただき、また、試飲試食もご用意して
各プログラムの詳細をお知らせします。
ひぜ、お越しをお待ちしております。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
発行人 山崎裕敏
静岡県富士市中里1147
電話 0545-38-0162
メール ins@shuho.com
フジパク公式ホームぺージ
http://fujipaku.info/
フジパク ブログ
http://fujipaku.i-ra.jp/
フジパクメールマガジン バックナンバー
http://fujipakumagazin.i-ra.jp/
山崎裕敏って誰だ
http://shuho.i-ra.jp/
http://www.shuho.com
配信解除はこちらから(お知り合いに登録のお誘いもこちら)
http://fujipakumagazin.i-ra.jp/blog_subscription.php
フジパク メールマガジン Vol.31 2011.1.3
フジパク 富士山博覧会 ~人が輝くまちへ 発行人 山崎裕敏
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
明けまして、おめでとうございます。
旧年中は大変おせわになりました。
本年もよろしくお願いします。
子供のころ、おせち料理が食べれなくて、正月用にカップヌードルとボンカレーを
買い占めた山崎裕敏です。
正月休みぼけで、仕事にならないなんてないように、気をつけてくださいね。
今号から、フジパク公式ホームページからメルマガ登録された方へも
配信されていますので、今までの「まちなか探検隊」告知メルマガから
フジパク公式メルマガに移行します。
といっても、書く人間が一緒ですから、大差ないんですが。
では、新年最初の31号始めます。
お知らせ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆【フジパク~富士山博覧会】 2月11日~27日 開催決定
☆フジパク 予約方法
☆フジパク 先行予約会
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
__________________________
☆【フジパク~富士山博覧会】 2月11日~27日 開催決定
__________________________
2月11日から27日まで、富士エリアで体験型イベントを同時多発的に開催する
フジパク~富士山博覧会。
詳細を発表しました。
公式ホームページを公開しました。
フジパク公式ホームページ
http://fujipaku.info/
富士、富士宮、沼津で26のプログラムを作りました。
今日の富士ニュースさんにカラー版で記事を掲載していただきました。
フジパクブログ
http://fujipaku.i-ra.jp/e293268.html
ぜひ、ご参加を!
__________________________
☆フジパク 予約方法
__________________________
フジパクに参加したいというあなた!
お待たせしました。
1月16日より予約開始します。
電話は午前10時より
0545-34-4425 にて承ります。
ホームページでは、16日深夜0時より予約開始します。
フジパク公式ホームページ
http://fujipaku.info/
ホームページ以外にも、ガイドブックをご用意しています。
富士、富士宮、沼津および近隣の観光協会、市関連施設等に置いてあります。
ガイドブックの設置場所は 0545-34-4425 までお問い合わせください。
__________________________
☆フジパク 先行予約会
__________________________
予約開始当初は、応募が多すぎて、電話がつながりにくくなる
可能性が考えられます。
そこで、予約開始前日に先行予約会を開催します。
1月15日(土)午前11時より
富士市市民活動センター コミュニティーf(富士市吉原2-10-20 2F)にて。
詳細は、こちらから
フジパクブログ
http://fujipaku.i-ra.jp/e293268.html
当日は、ガイドの方に何名か来ていただき、また、試飲試食もご用意して
各プログラムの詳細をお知らせします。
ひぜ、お越しをお待ちしております。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
発行人 山崎裕敏
静岡県富士市中里1147
電話 0545-38-0162
メール ins@shuho.com
フジパク公式ホームぺージ
http://fujipaku.info/
フジパク ブログ
http://fujipaku.i-ra.jp/
フジパクメールマガジン バックナンバー
http://fujipakumagazin.i-ra.jp/
山崎裕敏って誰だ
http://shuho.i-ra.jp/
http://www.shuho.com
配信解除はこちらから(お知り合いに登録のお誘いもこちら)
http://fujipakumagazin.i-ra.jp/blog_subscription.php