メールアドレスを入力して登録する事で、このメールマガジンをメールでお届けいたします。
メールマガジンン登録・解除はこちらから
2018年05月20日
まちなか探検隊 吉原宿まち歩き
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
フジパク メールマガジン 復活Vol.2 2018.5.20
フジパク 富士山博覧会 ~人が輝くまちへ 発行人 山崎裕敏
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
毎度、お世話になります。
フジパク実行委員長の山崎裕敏です。
フジパクメルマガ 復活2号 はじめます。
お知らせ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆ 復活第2回 まちなか探検隊 吉原宿まち歩き
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
______________________________
☆ 復活第2回 まちなか探検隊 吉原宿まち歩き
______________________________
歴史、文化、人…地域の輝きを磨いて情報発信するプログラム、
フジパク~富士山博覧会。
でも、地域には何があるの?
ということで、地域を見て歩く、まちなか探検隊を始めました。
毎月、地域を決めて、地元の人にガイドしてもらいます。
隊員は誰でもOK.会費無し、当日、集合場所に集まってください。
2時間ほど、歩いて、希望者とお茶します。お茶代は実費。
原則として毎月第4日曜日 午前10時に集合してください。
第2回目を5月27日朝10時00分
コミュニティf前へ集合、
吉原宿をまち歩きします。
題して「復活!まちなか探検隊 祇園祭がもうすぐ 吉原宿まち歩き」
6月は東海随一と言われた祇園祭が開催されます。
吉原宿を地元のガイドさんに案内してもらいます。
5月27日 午前10時 コミュニティf前へ集合
静岡県富士市吉原2-10-20 ラクロス吉原
11時30分終了予定
そのあと、希望者は沿線の喫茶店でトークタイムとします。
参加費無料
どなたでも参加できます
当日、ご集合ください
当日の参加でもかまいませんが、事前に申し込みいただけると助かります。
電話 0545-34-4425 メール info@fujipaku.info
まちなか探検隊 開催告知
http://fujipaku.i-ra.jp/e1090839.html
開催情報を送ります。
メールマガジンは「フジパク」で検索してください。
http://fujipaku.i-ra.jp
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
フジパク~富士山博覧会のフェイスブックページをつくりました。
よかったら 「いいね」をポチっとお願いします。
http://www.facebook.com/fujipaku
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
発行人 フジパク~富士山博覧会
山崎裕敏
静岡県富士市吉原2-10-20 ラクロス吉原2階
市民活動センター内
電話 0545-34-4425
メール info@fujipaku.info
フジパク~富士山博覧会
公式HP http://fujipaku.info/
ブログ http://fujipaku.i-ra.jp/
フジパクメールマガジン バックナンバー
http://fujipakumagazin.i-ra.jp/
配信解除はこちらから(お知り合いに登録のお誘いもこちら)
http://fujipakumagazin.i-ra.jp/blog_subscription.php
フジパク メールマガジン 復活Vol.2 2018.5.20
フジパク 富士山博覧会 ~人が輝くまちへ 発行人 山崎裕敏
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
毎度、お世話になります。
フジパク実行委員長の山崎裕敏です。
フジパクメルマガ 復活2号 はじめます。
お知らせ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆ 復活第2回 まちなか探検隊 吉原宿まち歩き
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
______________________________
☆ 復活第2回 まちなか探検隊 吉原宿まち歩き
______________________________
歴史、文化、人…地域の輝きを磨いて情報発信するプログラム、
フジパク~富士山博覧会。
でも、地域には何があるの?
ということで、地域を見て歩く、まちなか探検隊を始めました。
毎月、地域を決めて、地元の人にガイドしてもらいます。
隊員は誰でもOK.会費無し、当日、集合場所に集まってください。
2時間ほど、歩いて、希望者とお茶します。お茶代は実費。
原則として毎月第4日曜日 午前10時に集合してください。
第2回目を5月27日朝10時00分
コミュニティf前へ集合、
吉原宿をまち歩きします。
題して「復活!まちなか探検隊 祇園祭がもうすぐ 吉原宿まち歩き」
6月は東海随一と言われた祇園祭が開催されます。
吉原宿を地元のガイドさんに案内してもらいます。
5月27日 午前10時 コミュニティf前へ集合
静岡県富士市吉原2-10-20 ラクロス吉原
11時30分終了予定
そのあと、希望者は沿線の喫茶店でトークタイムとします。
参加費無料
どなたでも参加できます
当日、ご集合ください
当日の参加でもかまいませんが、事前に申し込みいただけると助かります。
電話 0545-34-4425 メール info@fujipaku.info
まちなか探検隊 開催告知
http://fujipaku.i-ra.jp/e1090839.html
開催情報を送ります。
メールマガジンは「フジパク」で検索してください。
http://fujipaku.i-ra.jp
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
フジパク~富士山博覧会のフェイスブックページをつくりました。
よかったら 「いいね」をポチっとお願いします。
http://www.facebook.com/fujipaku
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
発行人 フジパク~富士山博覧会
山崎裕敏
静岡県富士市吉原2-10-20 ラクロス吉原2階
市民活動センター内
電話 0545-34-4425
メール info@fujipaku.info
フジパク~富士山博覧会
公式HP http://fujipaku.info/
ブログ http://fujipaku.i-ra.jp/
フジパクメールマガジン バックナンバー
http://fujipakumagazin.i-ra.jp/
配信解除はこちらから(お知り合いに登録のお誘いもこちら)
http://fujipakumagazin.i-ra.jp/blog_subscription.php
Posted by しゅほやま at 16:29│Comments(0)
│メールマガジン
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |