メールアドレスを入力して登録する事で、このメールマガジンをメールでお届けいたします。
メールマガジンン登録・解除はこちらから
2012年05月22日
フジパク メールマガジン Vol.49
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
フジパク メールマガジン Vol.49 2012.5.22
フジパク 富士山博覧会 ~人が輝くまちへ 発行人 山崎裕敏
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
毎度、お世話になります。
フジパク実行委員長の山崎裕敏です。
久々のまちなか探検隊を開催します。
今回は自転車ごと岳南鉄道を乗り降りしながら、沿線の寺院をめぐります。
お知らせ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆ 第18回 まちなか探検隊 「自転車でめぐる岳南鉄道沿線」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
______________________________
☆ 第18回 まちなか探検隊 「自転車でめぐる岳南鉄道沿線」
______________________________
まちなか探検隊 集まれ!!
歴史、文化、人…地域の輝きを磨いて情報発信するプログラム、
フジパク~富士山博覧会。
でも、地域には何があるの?
ということで、地域を見て歩く、まちなか探検隊を始めました。
毎月、地域を決めて、地元の人にガイドしてもらいます。
隊員は誰でもOK.実費のみで会費無し、
当日、集合場所に集まってください。
原則として毎月第4日曜日 午前10時に集合してください。
第18回の探検は「自転車でめぐる岳南鉄道沿線」
日時 5月27日(日) 午前10時(雨天中止)
集合場所 岳南鉄道 本吉原駅
会費 実費(電車代、希望者はレンタサイクル代)
定員 5名
内容
岳南鉄道の周辺は歴史ある寺院が多いということで、サイクリングを
しながら、沿線のお寺をまわります。沿線をサイクリングするのに、電
車に自転車をのせられたらいいのに! ということで、今回だけ特別
に自転車をのせる許可をしていただきました。
自転車ごと電車を乗り降りしながら、沿線の寺院をめぐります。
当日はマイ自転車をお持ちください。自転車をお持ちで無い
方は、レンタサイクルもあります。事前に申込ください。
申込先 フジパク事務局 0545-34-4425
開催情報を送ります。
メール、ファックス番号をお知らせください。
メール ins@shuho.com
ファックス番号 0545-34-4423
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
フジパク~富士山博覧会のフェイスブックページをつくりました。
よかったら 「いいね」をポチっとお願いします。
http://www.facebook.com/fujipaku
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
発行人 山崎裕敏
静岡県富士市中里1147
電話 0545-34-4425
メール ins@shuho.com
フジパク~富士山博覧会
公式HP http://fujipaku.info/
ブログ http://fujipaku.i-ra.jp/
フジパクメールマガジン バックナンバー
http://fujipakumagazin.i-ra.jp/
山崎裕敏って誰だ
http://shuho.i-ra.jp/
http://www.shuho.com
配信解除はこちらから(お知り合いに登録のお誘いもこちら)
http://fujipakumagazin.i-ra.jp/blog_subscription.php
フジパク メールマガジン Vol.49 2012.5.22
フジパク 富士山博覧会 ~人が輝くまちへ 発行人 山崎裕敏
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
毎度、お世話になります。
フジパク実行委員長の山崎裕敏です。
久々のまちなか探検隊を開催します。
今回は自転車ごと岳南鉄道を乗り降りしながら、沿線の寺院をめぐります。
お知らせ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆ 第18回 まちなか探検隊 「自転車でめぐる岳南鉄道沿線」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
______________________________
☆ 第18回 まちなか探検隊 「自転車でめぐる岳南鉄道沿線」
______________________________
まちなか探検隊 集まれ!!
歴史、文化、人…地域の輝きを磨いて情報発信するプログラム、
フジパク~富士山博覧会。
でも、地域には何があるの?
ということで、地域を見て歩く、まちなか探検隊を始めました。
毎月、地域を決めて、地元の人にガイドしてもらいます。
隊員は誰でもOK.実費のみで会費無し、
当日、集合場所に集まってください。
原則として毎月第4日曜日 午前10時に集合してください。
第18回の探検は「自転車でめぐる岳南鉄道沿線」
日時 5月27日(日) 午前10時(雨天中止)
集合場所 岳南鉄道 本吉原駅
会費 実費(電車代、希望者はレンタサイクル代)
定員 5名
内容
岳南鉄道の周辺は歴史ある寺院が多いということで、サイクリングを
しながら、沿線のお寺をまわります。沿線をサイクリングするのに、電
車に自転車をのせられたらいいのに! ということで、今回だけ特別
に自転車をのせる許可をしていただきました。
自転車ごと電車を乗り降りしながら、沿線の寺院をめぐります。
当日はマイ自転車をお持ちください。自転車をお持ちで無い
方は、レンタサイクルもあります。事前に申込ください。
申込先 フジパク事務局 0545-34-4425
開催情報を送ります。
メール、ファックス番号をお知らせください。
メール ins@shuho.com
ファックス番号 0545-34-4423
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
フジパク~富士山博覧会のフェイスブックページをつくりました。
よかったら 「いいね」をポチっとお願いします。
http://www.facebook.com/fujipaku
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
発行人 山崎裕敏
静岡県富士市中里1147
電話 0545-34-4425
メール ins@shuho.com
フジパク~富士山博覧会
公式HP http://fujipaku.info/
ブログ http://fujipaku.i-ra.jp/
フジパクメールマガジン バックナンバー
http://fujipakumagazin.i-ra.jp/
山崎裕敏って誰だ
http://shuho.i-ra.jp/
http://www.shuho.com
配信解除はこちらから(お知り合いに登録のお誘いもこちら)
http://fujipakumagazin.i-ra.jp/blog_subscription.php