メールアドレスを入力して登録する事で、このメールマガジンをメールでお届けいたします。 メールマガジンン登録・解除はこちらから

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  
Posted by スポンサーサイト at

2010年03月02日

フジパク メールマガジン Vol.14

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

フジパク メールマガジン Vol.14       2010.3.2

フジパク 富士山博覧会 ~人が輝くまちへ     発行人 山崎裕敏

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

毎度、お世話になります。
小さい頃、夏休みの宿題は9月に入ってからやった、山崎裕敏です。

季節の変わり目は風邪をひきやすいです。ご自愛ください。
では、14号はじめます。

お知らせ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

☆まちなか探検隊 富士本町 報告

☆まちなか探検隊 3月元吉原編 予告

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

__________________________
☆まちなか探検隊 富士本町 報告
__________________________

2月のまちなか探検隊は28日 富士本町をまわりました。


集合は富士市市民交流プラザ。
雨の降る中でしたが、7名の方が集まってくれました。

ガイドは吉原高校の地理の伊藤先生。
地元出身で地元の高校の先生です。


先生のご専門は地理。それも地図の活用では権威!!

今回、昔の地図をご用意いただき、今と比べながらのまち歩き。
これは、おもしろい!!
イトチリバージョンとして、全国のまち歩きで使える。


富士駅と富士商店街の成り立ちをレクチャーしてくれました。

昨年が富士駅開業100周年。
駅の開業とともにできたのがこの富士商店街。
「紙の街」富士の企業城下町として歴史がきざまれました。


商店街を駅から北上
この日は毎月最終日曜に開催する楽々市の日。


次の世代に残したい古い建物や情報もありました。



4月6日までの期間限定で、空き店舗を使った雛人形をかざった雛の館がオープン。
中では、お茶のサービスと、甘味なども用意されていました。

今回はこちらで、意見交換会。


伊藤先生、本当にありがとうございました。
昔の地図や写真などを織り交ぜて、衰退している商店街への思いを
オリジナルのガイドでしていただきました。

ぜひ、第2第3の富士本町まち歩きを定例化したいと思います。



詳しくはこちらから http://fujipaku.i-ra.jp/e190176.html


__________________________
☆まちなか探検隊 3月元吉原編 予告
__________________________

歴史、文化、人…地域の輝きを磨いて情報発信するプログラム、
フジパク~富士山博覧会。

でも、地域には何があるの?

ということで、地域を見て歩く、まちなか探検隊を始めました。
毎月、地域を決めて、地元の人にガイドしてもらいます。


まちなか探検隊の第7回を予告します。

元吉原です。

東海道吉原宿の”元”です。ここは、ひょっとしたら富士で一番の
歴史の宝庫かもしれません。楽しみです。



日時      3月28日(日) 午前10時

集合場所   まちの駅 鈴川・みなと駅  おがわ治療院さん
            富士市鈴川町4-1(JR吉原駅南口前)


詳しくはこちらから http://fujipaku.i-ra.jp/e190811.html


地元にお住まいの竹村さんにガイドをしていただきます。


1時間30分ほど地域をまわって、最後にお茶して解散します。
 
会費といえば、そのお茶代くらい。
気楽に参加してください。
当日、急に空いたから来たよでもOK。
よろしくお願いします。

誰でも参加OK。会費はいりません。お友達を誘ってください。


もし、時間に遅れるようなら、山崎の携帯へ連絡してください。
途中からでも合流できるように、番号をお知らせします。

山崎の携帯 090-3482-6513 です。

雨天は決行します。ただし、参加者が少なかった場合は、参加者で話して
お茶して解散になるかもしれません。そのへんはゆる~くいきます。



>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
発行人 山崎裕敏
静岡県富士市中里1147
電話 0545-38-0162
メール ins@shuho.com


フジパク ブログ
http://fujipaku.i-ra.jp/
フジパクメールマガジン バックナンバー
http://fujipakumagazin.i-ra.jp/

山崎裕敏って誰だ
http://shuho.i-ra.jp/
http://www.shuho.com

配信解除はこちらから(お知り合いに登録のお誘いもこちら)
http://fujipakumagazin.i-ra.jp/blog_subscription.php  

Posted by しゅほやま at 22:07Comments(0)メールマガジン