メールアドレスを入力して登録する事で、このメールマガジンをメールでお届けいたします。 メールマガジンン登録・解除はこちらから

2009年11月10日

フジパク メールマガジン Vol.5

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
フジパク メールマガジン Vol.5       2009.11.10

フジパク 富士山博覧会 ~人が輝くまちへ     発行人 山崎裕敏
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

お世話になります。最近、本を買っても「つんどく書」になっている山崎裕敏
です。いよいよ、子供のクラスが学級閉鎖になり、インフルエンザが身近になっ
てきました。風邪には気をつけてくださいね。
では、第5号、始めます。



お知らせ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆まちなか探検隊 10月の須津報告
☆まちなか探検隊 11月原田・比奈編 予告
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


__________________________
☆まちなか探検隊 10月の須津報告
__________________________

まちなか探検隊は10月25日の日曜日に須津で開催しました。
なんと、吉原の探検時、参加していただいた吉原高校の先生を通して吉原高校の
生徒さんが参加されるという連絡が入りました。

ん~若い人たちが来る!!っと、がぜん張り切りました。

さて、当日、女子高生の皆さんも含めて、14名のご参加。
ありがとうございました。

「史話と伝説の里」須津ということで、私、山崎が案内させていただきました。

最終的には2時間近く歩きましたが、須津の東半分を、思いっきり紹介
しました。

詳細はこちらから http://fujipaku.i-ra.jp/e153365.html

参加してくれた皆さん、ありがとうございました。

__________________________
☆まちなか探検隊 11月原田・比奈編 予告
__________________________

まちなか探検隊の第3回を予告します。
原田・比奈です。
富士といえば、かぐや姫の里、そして、湧水の恵み。

日時   11月22日(日) 午前10時
集合場所 永明寺 駐車場 富士市原田1167
     地元の喫茶店「ロッキー」の森田さんにガイドしてもらいます。

   

     地図と詳細はこちら
         http://fujipaku.i-ra.jp/e156956.html

1時間30分ほど地域をまわって、最後にお茶して解散します。
会費といえば、そのお茶代くらい。
気楽に参加してください。
当日、急に空いたから来たよでもOK。
よろしくお願いします。

誰でも参加OK。会費はいりません。お友達を誘ってください。


もし、時間に遅れるようなら、山崎の携帯へ連絡してください。
途中からでも合流できるように、番号をお知らせします。

山崎の携帯 090-3482-6513 です。

雨天は決行します。ただし、参加者が少なかった場合は、参加者で話して
お茶して解散になるかもしれません。そのへんはゆる~くいきます。



>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
発行人 山崎裕敏
    静岡県富士市中里1147
    電話 0545-38-0162
    メール ins@shuho.com


フジパク ブログ
 http://fujipaku.i-ra.jp/
フジパクメールマガジン バックナンバー
 http://fujipakumagazin.i-ra.jp/

山崎裕敏って誰だ
     http://shuho.i-ra.jp/
     http://www.shuho.com

配信解除はこちらから(お知り合いに登録のお誘いもこちら)
     http://fujipakumagazin.i-ra.jp/blog_subscription.php








同じカテゴリー(メールマガジン)の記事
 フジパク メールマガジン 復活第4回 まちなか探検隊 鈴川まち歩き (2018-07-16 13:07)
 まちなか探検隊 吉原宿まち歩き (2018-05-20 16:29)
 フジパク メールマガジン 復活Vol.1 御朱印の旅 (2018-04-15 20:43)
 フジパク メールマガジン Vol.54 岳鉄赤ちょうちん開催 (2015-07-14 13:45)
 フジパク メールマガジン Vol.54 (2014-02-19 09:06)
 フジパク メールマガジン Vol.53 (2013-02-15 10:00)
Posted by しゅほやま at 18:15│Comments(0)メールマガジン
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
フジパク メールマガジン Vol.5
    コメント(0)