メールアドレスを入力して登録する事で、このメールマガジンをメールでお届けいたします。 メールマガジンン登録・解除はこちらから

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  
Posted by スポンサーサイト at

2011年02月04日

フジパク メールマガジン Vol.36

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

フジパク メールマガジン Vol.36       2011.2.4

フジパク 富士山博覧会 ~人が輝くまちへ     発行人 山崎裕敏

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

毎度、お世話になります。

ヒーリングの体験講習で、必ずいびきをかいて寝てしまう、
フジパク~富士山博覧会 実行委員長の山崎裕敏です。

いよいよ、本番の2月に突入しました。
自分のまわりも慌ただしくなってきています。
とはいっても、マイペースでやってますけど。
では、36号いきます。


ご予約電話番号  0545-34-4425  (午前10時~午後5時)

公式ホームページから http://fujipaku.info/ (24時間)


お知らせ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

☆ 【フジパク~富士山博覧会】 2月11日~27日 予約状況

☆ 緊急企画 フジパク関連のプログラムが開催決定

☆ おすすめプログラム

☆ メディア情報  NHKスタジオ生出演

☆ 吉原バル&樽酒の鏡割と振る舞い酒
   「バルがよくわかる動画」アップしました

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



____________________________
☆ 【フジパク~富士山博覧会】 2月11日~27日 予約状況
____________________________


2月11日から27日まで、富士エリアで26の体験型イベントが
同時多発的に開催されます。

【予約状況】

2/22(火) 夜の岳南鉄道、工場萌え〜!な途中下車の旅 が満席になりました。

2/20(日)親子でも楽しめる!塗装deアート が満席になりました。

2/14(月)自然の力でパンができる!スローライフ!デリシャス! が満席になりました。



なお、残席が少ないのは

2/11(金) うわさのヌードル!?つけナポリタンを巡る旅

2/11(金)日本人ですもの!古民家のいろりで日本茶を

2/17(木) 吉原商店街、大人のヒミツ 夜の裏路地ツアー

2/22(火) 鉄ちゃんと行く!昼の岳鉄、マニアな魅力再発見ツアー

2/25(金)まきまきしましょ!プロに習うロールケーキ


ご予約はお早めに、お願いします。



詳しくは公式ホームページを!

フジパク公式ホームページ
http://fujipaku.info/


フジパクブログ
http://fujipaku.i-ra.jp/




フジパクに参加したいというあなた!

電話は午前10時~午後5時

0545-34-4425 にて承ります。

ホームページでは、24時間予約受付中です。

フジパク公式ホームページ
http://fujipaku.info/


ホームページ以外にも、ガイドブックをご用意しています。

富士、富士宮、沼津および近隣の観光協会、市関連施設等に置いてあります。

ガイドブックの設置場所は 0545-34-4425 までお問い合わせください。

____________________________
☆ 緊急企画 フジパク関連のプログラムが開催決定
____________________________


【2/26(土)いとちり先生の課外授業!立体富士山を描いちゃおう!】

ガイドブックの掲載に間に合わなかったのですが、ホームページでは
ご案内している、プログラムです。


GoogleEarthで「立体富士山地図」がなんと描けちゃうんです!
地図好き、富士山好きにはたまらない、いとちり先生によるちょっと
マニアックなパソコン講座。

Webサイト「いとちり」

http://www.itochiri.jp

●日時 2 月26 日(日)10:00~11:30

●料金 大人500 円(講座代)/子供・幼児参加不可

●集合場所 富士市市民活動サポートセンター(コミュニティf)

●スケジュール
10:00 Google Earthの使い方〜
いろんな地図を重ねての立体地図の作り方説明
〜作業実習〜11:30終了

http://fujipaku.info/calender/craft/11-27-2.php


【2/6(日)幻の富士競馬倶楽部と祭典競馬場の散策 】

これは、【2/13(日)竹村さんと行く!ディープ鈴川歴史秘話!】の
連携企画です。

近代馬産地をつくることを夢見て、富士製紙関連事業などで
ビジネスセンスを磨いた人たちが、「日露戦争での活兵器策
(馬政計画)」に挑戦!その軌跡をたどります。

場所 あーとふれんど とん忠(富士市浅間本町3-31)

日時 2月6日(日)午後2時より

会費 無料(会場をお借りするので、とん忠さんでの昼食にご協力を)

主催 岳南郷土史(ふるさと)を語らう会
共催 鈴川倶楽部
後援 フジパク~富士山博覧会

連絡先 とん忠さん 0545-51-1376
     竹村さん 090-8499-4223


詳細は http://fujipaku.i-ra.jp/e304034.html



__________________________
☆ おすすめプログラム
__________________________

【2/20(日) そうだ、今泉いこう。湧水のお寺で坐禅体験!】

富士山の湧水の湧くお寺で坐禅法話はいかが?
また、歴史に埋もれた三国同盟の地などをめぐりながら
今泉の魅力も堪能出来ちゃいます!

●日時 2 月20 日(日)10:00~12:30

●料金  大人1,000 円/子供(小学生以下)500円/(お菓子代込)
幼児(小学生未満)同伴不可

●集合場所 法雲寺(富士市今泉5-6-48)

●スケジュール

10:00 田宿川湧水散策〜11:30 法雲寺にて坐禅法話〜12:30 解散


http://fujipaku.info/calender/machi/11-04-2.php



【2/13(日) ただいま仕込中!酒造見学と仕込み水でそば打ち体験】


地元の元気なおばちゃんたちに、酒の仕込み水でつくる
家でも簡単、そば打ちを習っちゃおう!
その後は実際仕込み中の酒蔵見学で気分もほろ酔い!?

●日時 2 月13 日(日)11:00~14:30

●料金 3,000 円(土産酒代・そば打ち代込)
子供(小学生以下)は保護者とそば打ち
幼児(小学生以下)同伴可

●集合場所 柚野いずみ加工所(富士宮市下柚野332-1)

●スケジュール 11:00 そば打ち~12:00 酒造見学~14:30 解散

http://fujipaku.info/calender/machi/11-07-2.php



【2/20(日)くらふと村に参加!世界に1つの木製ペン作り】

世界で一つだけのマイペンを作ろう!
富士くらふと村では定期的にクリエーターズマーケットを開催し、
制作体験を行っています!
この機会にくらふと村に参加しちゃおう!

●日時 2 月20日(日)13:00~15:00

●料金 大人/子供(小学生以下)2,000 円
幼児(小学生未満)同伴可/(マイペン材料費込)

●集合場所 富士くらふと村(富士市中野771-2)


http://fujipaku.info/calender/craft/11-22-2.php




公式ホームページから http://fujipaku.info/ (24時間)

__________________________
☆ メディア情報
__________________________


2月7日(月) 11:45~ NHK 昼の情報番組 
                しずおか情報ランチ「情報たまてばこ」

に、スタジオ生出演します。

6分ほどいただけるようです。

静岡の皆様、見てね~!

いつもの格好です…

____________________________
☆ 吉原バル&樽酒の鏡割と振る舞い酒
____________________________


2月11日はフジパク初日のオープニングイベント!!

吉原商店街を舞台に「究極のはしご酒イベント・吉原バル」を開催します。

バルとは、スペインの町角からはじまった気軽な憩いの場。

スペインのバルってこんなとこ
http://www.spainbar.com/


吉原バルは20軒以上のお店の中から自由に選んで、
チケット1枚(800円分)と引き換えに
お店オリジナルのワンドリンク&ワンフードを楽しめます。

飲みかつ食ったら、すぐに次の店へ。

そこで、またチケット1枚と…を繰り返して飲み歩きします。

チケットのゲット方法はこちら

http://fujipaku.info/yoshiwara_bal.php

わかりにくいという方の為に、とっておきのビデオを作成しました。

こちらからご覧ください。

http://www.youtube.com/watch?v=tw72wpoTtMw

参加店舗 (2011年1月18日(金)現在)

はせ川(和食)
魚民(すし)
旬楽 まつば(割烹)
本手打 鯛屋(そば)
喰物問屋(居酒屋)
どんぶり割烹佐重(居酒屋)
KAMIKAZE(バー)
KICKERS(バー)
ウィンストンカフェ(カフェバー)
PIPS(バー)
カフェプレアーテ(カフェ)
RAIDEN(バー)
スナックハンバーガー(スナック)
Boo(バー)
アーバンカーボーイ(バー)
パパヘミングウェイ(カフェバー)
メロー(ラウンジ)
黒船屋(食堂)

and more・・・ !





そして、午後6時。

吉原商店街のスルガ銀行 富士吉原支店前にて

酒舗やまざき提供!!  樽酒の鏡割と振る舞い酒をします。

みんな来て、飲んでねえ!






>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
発行人 山崎裕敏
静岡県富士市中里1147
電話 0545-38-0162
メール ins@shuho.com



フジパク~富士山博覧会
公式HP http://fujipaku.info/
ブログ  http://fujipaku.i-ra.jp/
第一回フジパク 2月11日~27日



フジパクメールマガジン バックナンバー
http://fujipakumagazin.i-ra.jp/

山崎裕敏って誰だ
http://shuho.i-ra.jp/
http://www.shuho.com

配信解除はこちらから(お知り合いに登録のお誘いもこちら)
http://fujipakumagazin.i-ra.jp/blog_subscription.php

  

Posted by しゅほやま at 15:53Comments(0)メールマガジン